渡航前はどのようなお仕事をされていましたか?
車のショールームにて、ディーラー受付や接客応対、アシスタント業務等
渡航先では何をされていましたか?
知人のバレエ教室を手伝っていました。具体的には事務業務や生徒さん達の送迎、バレエ教室主催イベントの修了証明書の作成やイベント受付、イベント補助スタッフ、サポート要員として働いていました。
帰国後のお仕事探しはいつ頃始めましたか?
帰国の一ヶ月前です。インターネットで海外からでも日本の求人が見れるので、求人を探すことには困難を感じなかったです。
海外から日本の求人に応募する際に困ったことはありましたか?
実際に応募を決めたのはHanacoの転職の求人だけだったのですが、他の求人はやはり帰国前に面接の段取りをとれるところはなかったです。渡航先からSkypeでのWEB面接が出来るというのはメリットだと思いました。
応募から入社までの流れと期間を教えて下さい。
応募後すぐにやりとりは始まりましたが、スケジュール調整で1週間ちょっと過ぎたころにWEB面接をさせていただきました。ワシントンが夜、日本がお昼の時間帯でWEB面接をしました。その後5日後に日本へ帰国し、帰国一週間後に職場見学へ行き、その2日後には内定連絡を頂きました。
現在の職場はいかがですか?
最初は覚えることがたくさんあり大変でしたが、徐々に慣れてきました。海外のお客様と接する機会が多く、毎日英語を使える事が自分の英語力向上に繋がるので嬉しいです。
結婚後は土日休みの定時で帰れる仕事をと考え、思い切って某エアライン会社の客室乗務員(CA)から外資系企業の総合受付へて転職をしたT.Mさんのインタビュー。