今更聞けない!雇用形態、種類について
仕事を探す際に求人情報を見ると必ず書いてある【雇用形態】ですが、具体的にどのような違いがあるのか、意外とわからないという人は多いのではないでしょうか。仕事を決めるポイントの1つでもあるので、今回はそれぞれの特徴や働き方の違いなどをメリット・デメリットも含めご紹介します。
雇用形態とは
そもそも雇用形態とは何のことなのか。「正社員」や「アルバイト」など、なんとなくわかるという人が多いと思いますが、正確には企業と従業員が締結する雇用契約の採用種別のことをいいます。具体的には正社員、契約社員、嘱託社員、派遣社員、アルバイト・パートタイム労働者などがあります。また、雇用契約ではなく業務の提供という観点から、業務委託や請負契約も含まれます。
雇用形態の種類
まず初めに、雇用形態は法律で決められているものではありません。明確な区分がないため、会社によって違う条件となることもあることをご注意ください。ここでは一般的な区分や条件についてお伝えします。それでは、実際にそれぞれの雇用形態の特徴について見ていきましょう。
※ニュースでよく見る「正規社員」と「非正規社員」の違いは、「労働契約に期間の定めがない・就業規則に明記されている所定労働時間がフルタイムである・直接雇用である」という条件を満たしている労働者を「正規社員」とし、それ以外は「非正規社員」とする企業が多いです。
【正社員】
正社員とは「正規社員」とも言われ、一般的に労働契約に期間の定めがなく、直接雇用のフルタイムで働く人のことをさします。総合職としての採用が多く、部署移動や転勤がある場合もあります。
【契約社員】
契約社員は正社員とは異なり雇用期間の定めがあります。勤務時間は正社員と同様フルタイムの場合が多いですが、なかには勤務時間や日数が少ない場合もあります。仕事内容には専門性があることもあり、正社員に準ずる働き方とされることが多いです。
【嘱託社員】
嘱託社員は契約社員と同様、雇用期間の定めがあり、フルタイムでの就業が多く、仕事内容に専門性がある働き方です。契約社員との明確な違いはないですが、多くの企業では定年退職後に再雇用される働き方をさすことが多いです。
【派遣社員】
派遣社員はこれまでの雇用形態と違い、派遣会社と雇用契約を結び派遣先企業で仕事をします。同じ企業で同じ仕事をしていても派遣会社毎に給与や交通費等の条件が異なることもあります。また、契約期間は2ヵ月、3ヵ月、半年等比較的短い期間で結ばれることが多いです。
【パートタイマー・アルバイト】
パートタイマーやアルバイトとは、就業時間がフルタイムだけではなく短時間でも働け、主に扶養範囲内での勤務を希望する主婦や学校の時間に合わせて働きたい学生などが対象となります。給与も月給ではなく時給であることが多いです。パートタイマーとアルバイトの違いは明確にはなく、主婦や30代以降の方をパートタイマー、学生や20代フリーターの方などをアルバイトと呼ぶことが多いようです。
メリット・デメリット
雇用形態の種類と内容がわかったら、次はメリットとデメリットを見ていきましょう。実際に同じ求人でも2~3種類の雇用形態で同時募集している会社もあります。メリットとデメリットを知って、どの働き方が自分に合っているのか考えましょう。
メリット |
デメリット |
|
正社員 |
・雇用期間に定めがなく安定して長期的に働ける ・賞与や退職金がある ・昇給、昇格が見込める ・福利厚生がしっかりとしている |
・残業が必要な場合もある ・部署異動や転勤の可能性がある ・委員会等業務外の仕事がある場合も多い ・副業ができない |
契約社員 |
・業務範囲が限定されており専門性を持って働ける ・希望に合った勤務日数・勤務時間で働きやすい ・部署異動や転勤の可能性がない ・1年更新の場合が多く、転職によるキャリアアップがしやすい |
・契約更新のタイミングで契約終了になる可能性がある ・企業によっては更新期間に上限がある場合があり、長期就業が難しい ・賞与や退職金が正社員と比べ少ない、もしくはない場合もある ・福利厚生が最低限の場合がある |
嘱託社員 |
・職場や業務を変えずに働き続けられる ・勤務時間や日数を調整し、無理のない範囲で働ける ・体調などの理由により退職がしやすい |
・正社員のときより給与等の条件が低くなることが多い ・正社員のときよりも福利厚生が内容が薄くなることが多い ・更新終了により働けなくなるリスクがある |
派遣社員 |
・仕事内容、就業時間、日数を選んで働ける ・正社員では入社が難しい大手企業で働くチャンスがある ・給与がパートタイマー・アルバイトに比べて高い場合が多い ・職場の人以外に相談できる担当者がいる |
・契約更新のタイミングで契約終了になる可能性がある ・3年という派遣期間の上限があり派遣のまま長期的に働くことができない(※) ・賞与や退職金が正社員と比べ低い ・契約する派遣会社によって条件が異なることがある |
パート・アルバイト |
・就業時間や曜日を選べることが多い ・1日や1週間など単発・期間限定で働くことができる ・未経験から始められることが多い ・副業がしやすい |
・給与設定が他の非正規社員と比べても比較的低い ・賞与や退職金がない場合が多い ・解雇されるリスクが高い ・交通費が出ない場合が多い ・福利厚生が最低限もしくはないことが多い ・単調な仕事を任されることが多い |
※個人単位の抵触日:同じ就業場所で同じ業務に有期雇用派遣社員として従事できるのは3年と法律で決められています。3年経過後は「先方の直接雇用切り替えの打診」「無期雇用社員への切り替え」等の選択肢があり、必ずしも必ずしも派遣先の変更や退職をしなければいけないわけではありません。
まとめ
今回は雇用形態の種類やメリット・デメリットをご紹介いたしました。知っているつもりでも、意外と知らなかったことも多かったのではないでしょうか。どの雇用形態にもメリット・デメリットの両方があります。しかし、ライフスタイルは人それぞれ違うので、人によってはデメリットがメリットになることもあります。大切なのはライフプランをきちんと考え、自分のライフスタイルに合った雇用形態を選択することです。